当院のコロナウイルス感染対策
1.強制吸排気システム
窓を開けることなく換気可能なシステムを導入しています。
室内の温度を変えることなく換気することが可能です。
それ以外にも朝・昼の二回窓を開け一定時間換気しています。
2.検温およびアルコール消毒、マスクの着用
職員、患者さんはじめ来院される方全員に入り口での検温をお願いしています。
院内にアルコール消毒を設置しており手指の消毒をできるようにしています。
職員は全員マスクを着用しています。来院される方にもマスクの着用をお願いしています。院内でマスクの販売もしています。
3.受付での問診
受付にて体調の確認や濃厚接触の有無、PCR、抗原検査をしたか、した場合にはその結果を確認しています。
4.院内設備の消毒
院内のソファーや手すり、ドアノブ共用備品など消毒をしています。
5.自動精算機の導入
自動精算機を導入し、直接お金の受け渡しをすることが無いようにしています。
操作がわからない場合は職員がお手伝いします。
6.空気清浄機の設置
待合室、リハビリ室、診察室、レントゲン室等に空気清浄機を設置しており、きれいな空気にするよう心掛けています。
7.時間帯予約制の採用
院内の混雑を緩和するように、時間帯予約制を採用しています。おおよその診察可能時間帯をお伝えすることによりその時間まで院外でお過ごしいただくことが可能です。